巣鴨の歯医者「ヴェリ歯科クリニック」が発信する歯の知識

歯と歯の間に隙間ができた時、考えたい3つの治療法

口元・若い女性

こんにちわ巣鴨ヴェリ歯科クリニック院長の田島です。

昔は綺麗に歯が並んでいたのに

『あれ?歯と歯の間に隙間が空いてきた!!』

なんで歯と歯の間に隙間ができるのでしょう。

知っておきたい歯と歯の間に隙間が起きる原因と改善できる治療法についてまとめてみました。

歯と歯の間に隙間ができるのはなぜ?

歯と歯が気づくと空いてしまい隙間ができた方いらっしゃいませんか?

そうなんです。経過とともに隙間が空いてしまうような方は実際にいらっしゃいます。なんで隙間が空いてしまう人とそうでない人がいるのでしょう。

主な原因別でまとめました。

噛み合わせが寄っている?

teeth-character_bench008

奥歯が何らかの原因で低くなった場合上前歯の歯が空いてしまうことがあります。これをフレアーアウトとよび放射状に歯が広がってしまう現象が起きます。

奥歯が低くなる原因として差し歯や詰め物が多い方は要注意です。

一つ一つの詰め物差し歯がちょっとずつ低く作られてしまうとどんどん全体の噛み合わせが低くなる傾向になります。

低くなった噛み合わせは前歯に強い負荷を与えます。上の前歯は強い負荷に耐えられず外側に広がってしまうのがフレアーアウトの要因です。

舌を出す癖が抜けてない

Blonde woman having tongue in clothespin

舌突出癖と呼ばれ、幼少期からの舌を出す癖が治っていないと成人になってから歯が広がって隙間ができてしまうことがあります。

このタイプで多い噛み合わせに開咬と呼ばれる噛み合わせの方が多いのが特徴です。

開咬とは上下の前歯に隙間が空いて噛んでいなく奥歯のところしか噛んでいない方のことを言います。

開咬の多くは舌突出癖が多く舌を絶えず前に押していることによって前歯が外に出され、その結果上下前歯に隙間ができたり、噛まなかったりするのです。

歯周病によるもの

sad girl with a defective teeth painted on paper over her mouth

歯周病によって歯と歯の間に隙間ができてしまう方もいらっしゃいます。

歯を支える歯槽骨が歯周病によって溶け出してしまうとだんだん歯が揺れ動き始めます。

歯と歯の間に隙間ができる場合、歯周病によるもの、舌癖によるもの、噛み合わせによるもの。

そしてその複合的なものが主な原因です。

歯と歯の間に隙間ができた時に考えたい治療法

それでは実際に歯と歯の間に隙間ができたらどんな治療法があるのでしょう。知っておきたい3つの治療法をご紹介いたします。

①隙間部分にラミネートベニアを貼る

長谷川1 のコピー長谷川2 のコピー

まずは歯と歯の間にラミネートベニアを貼る方法があります。

ラミネートベニアとはセラミックの薄い板で歯をほとんど削らずに貼ることができる治療法です。

歯の表層全面を削ってはる方法と隙間部分のみを削るパーシャルベニア法の2種類あります。

利点としてはすぐに行える治療法で2回の来院で治療が終了します。

全面ラミネート法に比べパーシャルラミネートベニアは難しく外れる可能性も高くなります。

②隙間部分にダイレクトボンディング法

ラミネートベニア法ができない場合は直接コンポジットレジンをたすダイレクトボンディング法をお勧めします。

高強度耐摩耗性コンポジットレジン(保険外)を積層充填、つまり重ね重ねて歯のような色調に仕上げていく技法です。

通常の保険治療のように単色のコンポジットレジンを詰める治療ではなく内部は象牙質の色、外側はエナメル質の色、表層は透明色、歯のミクロな構造に沿ってコンポジットレジンを少しずつ詰めていく技法をダイレクトボンディングと言います。

一回の治療時間は長いですが単数回の来院で治療が終わります。

③部分矯正治療で隙間を閉じる

部分矯正.001

歯と歯の間を根本的に治す場合は矯正治療で塞ぐことをお勧めします。

前歯のみの隙間改善であれば3〜6か月で終わる部分矯正をお勧めします。

歯にブラケットと呼ばれる装置をつけてワイヤーやゴムで歯を移動させ整列させます。

矯正治療には表側に装置をつける表側矯正、裏側に装置をつける舌側矯正、そしてマウスピースで改善するマウスピース矯正があります。

まとめ

歯と歯の間に隙間が空いたらまずは焦らず歯医者さんに相談してみてください。

各々の治療法にはメリットデメリットがあるので十分内容を理解してください。

そして自分に見合った治療法で治療を行ってください。

今回は主な治療法をご紹介しましたがそれ以外の治療法もあるので担当の先生と十分相談してみて決めましょう。(例えばスペースを作ってインプラントを入れる方法とか)

→あなたの歯のお悩み聞かせてください。