巣鴨の歯医者「ヴェリ歯科クリニック」が発信する歯の知識

歯茎が下がって見た目が気になる場合はどうやって治す?

A horizontal photo of a young worried woman in checkered shirt suffering from strong toothache and touching her cheek

こんにちはヴェリ歯科クリニック院長の田島です。

前歯の歯茎が下がってしまった。

歯と歯の間の空間が大きくなった。

歯の根元が伸びてしまった。

なぜ歯茎は下がってしまったのでしょう。

一度下がってしまった歯茎を戻す治療、審美的に改善する治療についてまとめました。

歯茎が下がってしまったらどうする?

IMG_3003

一度下がってしまった歯茎は何もしなければ歯茎は戻ってくることはありません。

では一体なぜ歯茎は下がってしまうのでしょう。

歯茎が下がる原因

・矯正治療

歯の矯正治療とは歯槽骨と呼ばれる骨の中で歯を移動させることから始まります。

歯を沢山動かせば骨の範囲を超えて歯は動いてしまいます。

その結果骨の範囲を逸脱してしまった歯は骨の裏うちを失ってしまい歯茎が露出してしまうことがあります。

これをボーンハウジングと言います。

・歯周病

歯周病菌によって排出される毒素により歯槽骨は溶けることで起こります。

骨の裏打ちを失ってしまい歯茎は下がってしまいます。

・歯の磨きすぎ

歯の生え際(歯茎部)は歯茎が薄くなっています。

この薄い歯肉に硬い歯ブラシでゴシゴシ磨いてしまうと歯茎は下がってしまいます。

・強い噛み合わせ

アブフラクションと呼ばれ強い噛み合わせの力によって歯の表面上にあるエナメル質に圧が伝わります。

エナメル質に伝わる圧が主に歯茎部に集中してしまい歯茎の根元部分のエナメル質が剥離してしまいます。

その結果歯茎が下がることがあります。

下がった歯茎を治す治療法

歯科平行模型

 

歯茎を移植して下がった歯茎を取り戻す

厚い歯茎がある場所から下がってしまった歯茎の場所に移植させて下がった歯茎を手術で治す治療があります。

ルートカバレッジ。(根面被覆)と呼ばれています。

補綴治療で下がった歯茎を下がっていないように見せる

補綴治療によって歯の形態を変えることで歯が下がっていないように見せる治療法です。

ダイレクトボンディング法と呼ばれ、歯にコンポジットレジンを貼り付ける治療法です。

表面だけ削り、セラミックのツケ爪をつけるラミネートベニア法やクラウン(差し歯)などで歯茎が下がったことを見せないようにする治療法です。

ヒアルロン酸の注射で歯茎を取り戻す。

ヒアルロン酸により歯茎の細胞を活性化させる治療法があります。

ヒアルロン酸によって失われた歯茎にヒアルロン酸を注射します。歯肉の元となる線維芽細胞を活性化させます。

ヒアルロン酸には歯肉の成分に当たるコラーゲンを増殖させる作用があります。

ただしこの治療法には、効果に個人差がありますので必ずしも全ての方でいい結果が起こるわけではありません。

矯正治療で歯茎を取り戻す

矯正治療で歯茎が下がってしまう場合もありますが、矯正治療で歯茎を足す方法もあります。

矯正治療では引っ張った歯に骨が作られるメカニズムがあります。

それを逆手に取り歯を矯正治療で引っ張ることで骨を作り、歯茎を再生させます。

まとめ

一度下がってしまった歯茎を元に戻すための治療法は容易ではありません。

そのため元に戻すよりも歯茎が下がったと見せないようにする治療法が主流であることも確かです。

歯茎が下がってしまい審美的に見た目に問題が起こった方。

治療法は人それぞれです。

あなたに合った治療法を探してみてくださいね。

→いつでも待ち時間なし予約可能なヴェリ歯科クリニックのHPはこちら